研究活動
浦野広明立正大学客員教授・税理士、長島弘立正大学准教授・税理士(法学研究科)を中心とした研究会に積極的に参加し、学術的・実務的な知識の研さんに努めています。
2016年度
院生による論文内容の発表
師岡徹税理士
佐伯和雅税理士
大学院生による研究の報告
佐伯和雅税理士 タックスヘイブン 他
2015年度
師岡 徹 日本国憲法下においてあるべき滞納処分の停止制度 他
啓発活動
当事務所主催、又は税理士が行う研修・講師活動の予定です。
- 2016年7月28日 佐伯正隆税理士
- 主催:平和とくらしの委員会
税金カフェ 私たちのくらしと日本の税制
東京南部生協 本部4階 13:30~
※定員20名、参加費無料、申込みをお願いします。
平和とくらしの委員会 組織運営部 5753-3101
当事務所税理士が行った研修・講師活動等を紹介します。
- 2017年3月23日 佐伯正隆税理士
- 主催:日本大学税法研究会
個人番号法の問題点~現場からの報告から~
- 2016年11月18日 佐伯和雅税理士
- 主催:三鷹武蔵野
マイナンバー学習会
- 個人番号(マイナンバー)の取扱いについての学習会
- 主催:当事務所
講師 佐伯正隆税理士、佐伯和雅税理士、師岡徹税理士
- 2016年9月17日 佐伯和雅税理士
- 主催:東京南部生協 東京南部法律事務所 なんなん講座
13:30~15:00 定員50名 要予約
大田区消費者生活センター 講座室(2階)
テーマ:「相続を『争続』にしないために~相続の基本と相続税』
- 2016年3月19日 佐伯和雅税理士 共通番号制について
- 主催:東京南部生協 東京南部法律事務所 なんなん講座
テーマ:『共通番号制(マイナンバー)について』
- 2016年2月18日 佐伯和雅税理士 共通番号制について
- 主催:一般社団法人 東京保育室センター
テーマ:『共通番号制(マイナンバー)について』
- 2016年2月1日 佐伯正隆税理士
- 主催:消費税をなくす杉並の会
テーマ:『消費税セミナー「軽減税率で暮らしは守られるか」』
- 2016年1月23日 佐伯和雅税理士 なんなん講座
- 主催:東京南部生協・東京南部法律事務所
テーマ:『共通番号制(マイナンバー)について』